本処理菌は、主にタンパク、炭水化物を多く含む廃水用に開発した特殊菌です。
バチルスプロ 菌の働きによりアミノ酸、ペプチド、単糖類に分解します。
高濃度廃水に最適で、比較的小さな容量の水槽で処理が可能になります。
食肉加工工場の様な高タンパク、高油脂廃水は バチルスプロ の併用により、小さな容積で安定した分解が可能になります。


処 理 フ ロ ー 例 (高タンパク、油脂含油廃水処理例)

河川放流

河川放流
洋菓子工場処理例 : 濃度単位ppm
PHBODSSN-ヘキサン
流入水 5〜8 3,500 500 55
特殊菌分解槽 6.8 1,530 180
放流水 7.1 18 10 1未満


本 菌 を 利 用 し た 利 点

●イニシャルコストが低減できる。
高負荷廃水を小容量で処理できる為、建設費用が安く出来ます。
又、菌処理の場合、人件費はほとんどかかりません。
薬品処理に比べると、ランニングコストも1/2以下で済み経済的です。

●運転が楽である。(手間が掛からない)
薬品等の管理充填が無いため手間が掛からない。
菌の補充は月に1回程度行うだけで、後は一切手間が掛かりません。

●臭気問題が解消される。
悪臭成分が菌の発する酵素より分解されるため、臭いの問題も解消されます。

●処理装置が清潔に運転できる。
加圧浮上装置の様に、汚泥が発生しない為、清潔に運転が出来ます。


廃水処理に貢献する 廃 水 特 殊 分 解 菌

 S-BP(バチルスプロ)
 バチルスプロは主にタンパク分を分解する特殊菌です。

S-BP S-BC
 主菌 S-BP 培養液 S-BC

1セット仕様

            
バチルスプロ主菌(S-BP) バチルスプロ培養液(S-BC)
一梱包 / 容量:20リットル一梱包 / 容量:20リットル

使用用途 食肉加工業、菓子製造業、製麺業等
下水道除外施設、河川放流の前処理施設
グリストラップ、加圧浮上処理装置等の従来の処理方法に変わり、タンパク分解槽が菌の働きにより同等以上の働きをします。
使用条件 好気性処理菌ですからエアレーションが必要となります。(油分解菌槽)
分解菌を眠りから目覚めさせ活動させる為の装置。(分解菌活性化装置)
分解菌投入量 分解菌の投入量は、廃水の量と濃度により異なります。
又、使用環境(条件)にも左右されます。
使用量の目安としては………………………
排水量 100m3 対して 約50ml の使用量となります。
食肉加工業の様なタンパク分と油脂分双方が多く含まれる廃水につきましては、
との併用をお勧めします。